Youtubeの埋め込みをレスポンシブ対応するCSS

レスポンシブ対応のサイトにYoutubeを埋め込む方法をご紹介致します。

colissでは以下のように説明されていました。

■HTML■

<div class="container">
<iframe class="embed"></iframe>
</div>

.container {
position: relative;
width: 100%;
height: 0;
padding-top: 56.25% // =9/16*100%
}
.embed {
  position: absolute;
  top: 0;
  left: 0;
  width: 100%;
  height: 100%;
}

 

関連記事

  1. GMAILが届かないSFPレコード変更について

  2. 【ドメイン】各レコードの意味(解説)について

  3. WordPressの常時SSL化手順について、とても便利なプラグインを…

  4. WordPress 半角の「"」や「'」が、全角に変換されてしまい、コ…

  5. 【WordPress】Advanced Custom Fields「繰…

  6. wordpressの機能を利用した、数字の表記を[number_for…