【最新版2020/01】Instagraph API でインスタグラムのタイムラインを取得し、出力する方法(v5.0)

Instagraph API取得の仕様変更に伴い、悪戦苦闘されている方も多いと思いますのでご紹介させて頂きます。

「 最新版2020/01 Instagraph API でインスタグラムのタイムラインを取得し、出力する方法(v5.0)」

基本は、以下ページを参考に設定できます。
https://navymobile.co.jp/instagram-graph-api

インスタグラム・FACEBOOkの連携完了後に、Facebook管理者ツール(https://developers.facebook.com/)

より情報を取得します。

その際に、重要となるのがバージョンです。5.0バージョンで取得したことで正しく表示されました。

----------

また取得した情報をWEBに表示する方法は以下を参照してください。・

https://manidesign.org/instagram-graph-api-in-wordpress/

※念のため”$graph_api = 'https://graph.facebook.com/v3.2/';”部分のv3.2をv5.0に変更しましたが対応しなくても大丈夫かもしれません。

一度お試しください。

関連記事

  1. wordpress ページャーを簡単に制作できるツール

  2. 投稿カテゴリーを一括変更できるWordPressプラグイン

  3. 迷惑メール対策(mailformpro編)

  4. wordpress カテゴリー取得方法 カテゴリー名 スラッグ 子カ…

  5. インスタグラムのタイムラインをサイトに表示する方法

  6. WORDPRESS 投稿ページ(single.php)に関連記事を表示…