• PHP

phpバージョンアップに伴うSHIFT-JISサイトの文字化け改善方法について

古いサイトは、文字コードを「SHIFT-JIS」で制作しているケースが多いと思います。

wordpress導入に伴い、レンタルサーバーのphpバージョンを7.0以上にアップした際に文字化けが発生します。

全ページ修正することで解決はできますが、大規模サイトだと変更ボリュームも多いため

php.ini の設定変更で解決できる方法を記載します。

コアサーバーの場合

1.PHP 7.1のままで、文字化けを解消

/public_html/.fast-cgi-bin/php71.ini
に、下記一行を追記する。
default_charset = ""

2.もしくはPHPスクリプト内で、下記一行を追記

ini_set('default_charset', '');

以下参考記事

https://www.coreserver.jp/info/brandnew2017/

関連記事

  1. データ(クラウド化)

  2. wordpress カテゴリーページのディスクリプション設置方法につ…

  3. 投稿カテゴリーを一括変更できるWordPressプラグイン

  4. 別ページから特定のタブにダイレクトリンクする方法について[jQuery…

  5. カテゴリー名、スラッグの取得方法

  6. メールとWEBのサーバーを分ける方法について