データ(クラウド化)

ドライブファイルストリームについて

■■■ドライブファイルストリームとは

Googleドライブをパソコンのローカル上に表示してくれるサービスで、
Google Workspaceという有料ビジネス用アカウントに登録して使用することができます。

必要なファイルのみを Googleドライブからダウンロードして利用することができるので、
デバイスのディスク容量を圧迫しないというメリットがあります。

【参考記事】https://www.cloud-ace.jp/column/detail82/ 基本的な説明が載ってますので、ご一読お願いします。

【よくある質問】https://workspace.google.co.jp/intl/ja/faq/

■■■インストールの手順

①こちらのURLよりアプリのダウンロードをお願いいたします。

https://support.google.com/drive/answer/7329379#zippy=%2C%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%92%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B

②「ドライブファイルストリーム」を立ち上げる

③メールアドレス、パスワードを入力してログイン

■■■移行のルール、スケジュール

・同期時に遅延が発生するため、データ移行は勤務時間外がおすすめ

関連記事

  1. sidebar.php ウィジェットを使用しないでオリジナルで制作 カ…

  2. WEBサイトにInstagramを簡単に表示できるjQueryをご紹介…

  3. ホームページ担当を"パソコンが得意な人"で選んでいませんか??

  4. 【ドメイン】各レコードの意味(解説)について

  5. PHPで日付関数を使いこなす(日付条件指定)$now = date("…

  6. wordpressで記述されているパスを確認したい方法(PATH)