GMAILが届かないSFPレコード変更について

1.ネームサーバーがどこを向いているかチェック!

 →基本的にレンタルサーバーに向いていることが多い

2.レンタルサーバーのDNS設定変更

3.TXTレコードに以下内容のSPFを設定

v=spf1 a:mail18.onamae.ne.jp include:_spf.google.com ~all

※IPアドレスだとサーバーに負荷がかかるため、メールサーバー名が好ましい

-----

オンライン上でSPFレコードをチェックする方法

https://mxtoolbox.com/spf.aspx

※オレンジ色のボタンを押す

-----

関連記事

  1. ホームページ制作は"お客様も一緒に"作らないと集客のできるサイトはでき…

  2. WordPressの常時SSL化手順について、とても便利なプラグインを…

  3. WordPressをマルチサイト化

  4. データ(クラウド化)

  5. LINEキャッシュクリア方法について

  6. 1つのWEBサイトに複数のトラッキングコードを設置する方法