BASEショップの独自ドメイン化(Xserver)

BASEの利便性から利用するユーザーも増えているオンラインショップサイトになります。

オシャレなテンプレートや、面倒な支払方法も全てBASEにお任せできるため

ネットショップの構築も、非常にスムーズに立ち上げることができます。

BASEの独自ドメイン化(Xserver編)を簡単にお伝えします。

流れとしては、

1.ドメイン取得したドメイン会社のDNSレコード追加、もしくは、レンタルサーバー側のNDSレコード追加

https://shop.◯◯◯.com・・・ネットショップ(BASE)

上記を独自ドメイン化するために、★NDSに以下を記述★

【cname www cname.thebase.in.】

2.BASEのAPPを利用して、独自ドメイン化設定

以上で独自ドメイン化できます。

詳しくは以下参考をご確認ください。

BASE&エックスサーバーで独自ドメインの併用手順!1つのドメインでショップ・ブログ・メールを運用する方法

★注意点

XserverのDNS設定で、初期設定に
Aレコード(www.ドメイン)が設定されているため
追加するCNAMEレコードと重複します。

www付のAレコードの削除が必要です。

H4見出しb

関連記事

  1. G Suite(旧Google Apps)をお使いいただく場合の方法(…

  2. WEBサイトにInstagramを簡単に表示できるjQueryをご紹介…

  3. WordPressページャを利用した際に同じ投稿記事が重複する不具合に…

  4. 【WordPress】タクソノミーで抽出条件を記述する方法について(表…

  5. ループを連続で使用する場合の注意点 wp_reset_postdata…

  6. 【ドメイン】各レコードの意味(解説)について